野球部の1年

この野球部の1年間の活動について、大まかですがまとめてみました。
もちろん時期などは前後するので全くこの限りではありませんが、
野球部の様子を知ってもらい、少しでもこの部活に興味を持って頂けたらと思います!
詳しくは下の項目をクリックしてみて下さい♪

4月 春季リーグ(前半戦)・新歓

4月が始まると同時に、東京新大学野球の春季リーグも開幕。
チームのカラーが定まっていないこともあり
お互い決め手を欠く、不安定な試合が多いです。
(昨春は農工大は3部2位)

一方、大学は新学期。
新入生の入学も相まって、各部活・サークルは新歓や勧誘等で活気に溢れます。

我々野球部も
大会時期なのであまり手の込んだ催しはできませんが、
選手はもちろん、マネさんも随時募集しています。
練習や新歓にどんどん参加して、部の雰囲気を直に味わってみてみてください!

日程や練習参加について、質問がありましたら
agritech9☆yahoo.co.jp(にして下さい)
または練習日を確認した上で、直接グランド・部室までお越し下さい。

グランドは小金井(工学部)キャンパスの北西部、中央線側で活動しています。
部室はグランド脇の部活棟1階の一番グランド側にあります。

ひとりでも多くの新入生と出会えることを願っていますよ♪

5月 春季リーグ(後半戦)

学校が始まって1ヶ月・・・
といっても、授業はまだまだ始まったばかり。
しかも追い打ちをかけるかのようにGWと、できかけた生活のリズムは一瞬にして崩れます。

野球部は大会中ということもあって気は抜けません。
後半戦に向け、負けられない戦いが続きます。

この月の中旬ぐらいまで体験参加している方が多いですが、入部は随時受け付けています。
人数の少ないチーム事情もあるので
入部が早ければ早い程、大会メンバーに入ることができます!
(実力次第では即戦力も)


ちなみに学科単位で
上旬あたりに新フェス(学科で参加)や新入生合宿オリエンテーション(農学部は4月末頃)
といったイベントもあります。

部活以外にもいろいろな催しに参加して、友達の輪を広げてください!

6月 入れ替え戦・三大戦・国公立大戦

新歓も大方終わりを告げ、大学が静寂を取り戻す頃。
GWから特別大きな休みもなく
追い打ちをかけるように、梅雨空が学生の気分をさらにブルーにさせます。

さて、リーグ戦が順調に消化すると5月末に順位が確定し、
次いで各部の間(1・2部、2・3部、3・4部)で昇格・残留をかけ
2戦先取の入れ替え戦が行われます。
(5月末〜6月上旬の間。リーグ戦の日程次第で前後します)

入れ替え戦は基本、どの組み合わせも同日同じグランドで行うので、
普段見ることのない部の試合も見ることができ、なかなかいい経験になります。
ぜひリーグ戦を勝ち抜いた上で、入れ替え戦に望みたいところです。
(この結果で秋季のチーム分けが決定します)


また、信州大学・京都工芸繊維大・農工大の三大学対抗戦(三大戦)があります。
旧繊維大学のつながりで、毎年、先の順に持ち回りで当番校となり、試合・宴会を行います。
この試合では新人戦も兼ねているので、1年生もどんどん出場してもらいますよ!
(今年は京都工芸繊維大が当番校です)


さらに、東京地区国公立大学体育大会(国公立大戦)という、
東京地区の国公立大のトーナメント戦も開かれます。
入れ替え戦等で日程的に折り合いがつかない場合は出場を辞退させてもらいますが、
東大や東京医科歯科大といった他のリーグのチームと試合ができます。


あと中間試験を行う授業はこの辺りで試験があると思うので
勉強も頑張りましょう。

7月 OB戦

この野球部を日頃から支えてくださっているOBの方々と年に1度の交流試合を行います。
本年度(2011年)は7月23日(土)の予定です。

OBの方々にとってこの日にかける思いは強く、我々も日頃の感謝を込めて全力で答えます。

また試合後に宴会が開かれます。
社会の大先輩の話を聞く機会はそうはありません。
1年生もしっかり名前と顔を覚えてもらいましょう。


リーグ戦から三大戦までひたすら突っ走ってきた野球部も、ここで一区切り。
7月末から8月にかけて、単位をかけた戦いが始まります(笑)

8月 夏合宿・OP戦

期末試験が終わって、ほっと一息。
個々の期末の結果がどうであれ、大学は長い休みに突入します。
(ちなみに、単位が取れたかどうか分かるのは9月末。忘れた頃に判明します)

野球部もお盆休みを挟んで、
中旬から秋季に向け準備を開始します。

特にこの8月には関東近郊で4泊5日程の夏合宿を行います。
この時にはもう1年生もチームの戦力なので先輩後輩は関係ありません。
夏空のもと、各ポジション熱い(暑い?)サバイバルを繰り広げてください。
期待してます!

もちろん、練習だけではなく合宿ならではのイベントもあります。
沢山汗をかき、多いに楽しんで、充実した合宿にしましょう。
(ちなみに、この合宿中に2年生から1年生へ部の仕事の引き継ぎを行います)

そして、8月後半のオープン戦を経て、来る秋季リーグ戦を待ちます。

9月 秋季リーグ戦(前半戦)

9月いっぱい休みの農工大。
のんびり過ごすもよし。何か大きなことに挑戦するのもよし。
それぞれ充実した夏休みを過ごしてほしいものです。

野球部は、ついに秋季リーグが開幕します。

正式に1年生も加わり、各チームの選手層が増した大会です。
春季とは一変し1点を争うような接戦を呈しやすいですね。
春の順位からガラリと変わることもしばしば。
(今秋は3部3位)

春と同様、スタートダッシュが1つ大きな鍵となります。
夏の成果を存分に発揮しましょう!

10月 秋季リーグ戦(後半戦)

10月に入ると、後期の授業が開始。
ここからは授業と並行して大会が進むので、各自の調整が重要になっていきます。

試合も折り返しとなり、ひとつの勝ち負けが順位を大きく左右します。

運動に最適なこの季節。
後半戦も1戦1戦勝ちを積み重ねて、リーグ優勝を目指しましょう!

11月 入れ替え戦・学祭

農工大の木々も色づき始める頃、地面には落ち葉の絨毯が一面に広がり、
改めて、キャンパス内の自然の豊かさに気付かされます。

リーグ戦も終了し、春と同様、入れ替え戦が行われます。
(この結果は春季のリーグ戦に反映)

全ての日程を終えると幹部の交代を行い、新チームの船出となります。


11月といえば、学祭シーズンですね。
去年は部としては特には出し物はしていませんでしたが、今年ははたして!?
(入れ替え戦もあるのでなかなか参加が難しいんですが)

あと「学祭マジック」
今年は起こるのでしょうかね〜

※「学祭マジック」とは
学祭の準備などを通して協力しあう男女が、学祭後いつのまにかカップルとなっている現象。
農学部に多いとの噂も。

12月 忘年会

11月頃から授業後の練習ではほとんどボールが見えなくなり、
練習メニューもボールを使うものから、体力系トレーニングに変わっていきます。

後期の中間試験が終わる頃に
現役はもちろん、引退した先輩方なども交えて一同で忘年会を行います。
1年の総決算ということで、思いっきり楽しみましょう〜♪

忘年会が終わると練習も完全オフとなり、1月までしばしの休養です。

(クリスマスもばっちり!あ、もちろん相手がいたらの話ですけど 笑)

1月 スキー・スノボー旅行

年が明け、大学授業もすぐに再開。
残りの授業回数も指で数えるほどなので、中間から期末試験はあっという間に感じられます。

さて、農工大はセンター試験の会場となるため、
センター前日からセンター2日目までの3日間がお休みです。
そこで野球部では、この休みを利用して1泊2日程のスキー・スノボー旅行に出かけます。
(前回は長野の野沢温泉スキー場)

みんな若者とあって大概はスノボーを選択します。
初スノボーがほとんどなのですが、指導もほぼゼロでいきます。

「持ち前の運動神経で」ということらしいです。

何はともあれ、怪我には気をつけながら
いっぱい滑って、いっぱい転んで(受験生の皆さん、すみません!笑)
うまくなって帰りましょう♪


この後、練習も本格的に再開となります。

2月・3月 追いコン・オープン戦 

2月中に部活のイベントは特にありませんが、中旬頃まで期末試験に追われます。
時間があるうちに勉強はサクサク終わらせておきましょう〜

そして期末試験が終わると、大学は再び4月まで長いお休みに入ります。

徐々に日照時間も長くなりようやくボールを使った練習がきるようになります。

また、3月は卒業のシーズン。
春季リーグの準備の傍ら、追いコンを行います。
お世話になった4年生をこれまでの感謝を込めて、試合と宴会で送り出します。

そして練習・オープン戦を経て、翌月より春季リーグ戦に突入。

また新たな1年が幕を開けます!

inserted by FC2 system